こんにちは!カワマタです。もうすぐ4月も終わりますね。
さて、このブログを見ている方はもうご存知かもしれませんが、新型コロナウイルスの影響を受け、最上地域だけでも多くの飲食店支援プロジェクトが発足しました。
今回は、現在glassydesignが確認しているプロジェクトについてご紹介していきたいと思います!
_
最上エール飯

一般社団法人 最上のくらし舎さんが中心となり「テイクアウト&デリバリー」で飲食店を応援するプロジェクト「最上エール飯」はFacebook、Instagramから閲覧・参加が可能です。
Facebook参加人数はもうすぐ1,000人に届く、最上最大の支援プロジェクトです。
1200人突破おめでとうございます!(5月18日追記)
店舗からではなく、サービスを利用したお客様からの情報発信で成り立つ支援のカタチはSNSを利用しているプロジェクト体制だからこそ。
お店の方々が積極的に「食べにきて」と言えない現状、SNSを通してリアルな人の声が聞ける画期的なプロジェクトです!
最上エール飯はこちら!
最上エール飯Facebookページ
Facebookで「#最上エール飯」を見る
Instagramで「#最上エール飯」を見る
_
&US(アンダッス=あ、んだっす)

&USは「こんな時こそ!チイキを守るココロイキ」と題して新庄商工会議所が立ち上げたプロジェクト。
ホームページに情報を掲載、SNSなどでPRや情報発信を行なっています。
その特徴は【全業種】が掲載対象であること!幅広く業種を取りまとめる商工会議所だからできた新庄を盛り上げていける取り組みです。
掲載は飲食系に限らず、デリバリーやテイクアウト、出張販売・サービスを行なっている会員事業所様なら申し込み可能だそう。
&US(アンダッス=あ、んだっす)はこちら!
&US公式ホームページ
_
もがみ応援隊プロジェクト

新庄で飲食店を営む代表の池田さんの呼びかけによって立ち上がった、「もがみ応援隊プロジェクト」は新庄もがみの飲食店さんを応援できるクラウドファンディング。
下記リンクから池田さんのプロジェクトにかける強い想いを読むことができます。
今、飲食店が踏ん張るために。みんなが笑顔で集まれる場所を守るために。新庄もがみに根付く飲食店による、飲食店のためのプロジェクトに是非ご支援を!
支援金のリターンとして、7月から使うことができるお好きな飲食店の食事券が送られます。
クラウドファンディングは5月1日から開始されます。
もがみ応援隊プロジェクトはこちら!
新庄もがみの飲食店を応援しよう!もがみ応援隊プロジェクト
_
新型コロナウイルス感染の収束が見通せず、売り上げの低迷に直面する店舗・事業所は数多くあります。全国区では休業や閉店を選んだ店舗も少なくありません。
そんな状況の中でも新庄もがみには「誰かのために」「地域のために」と踏ん張るお店があり、そんなお店を支えたいと行動している人たちがいます。
今、新庄・最上で頑張る人たちを支えるために、自分にできることは何か。
このプロジェクトも強い想いから生まれたプロジェクトのひとつです。
また、今回ご紹介した他にも支援系プロジェクトがあればコメントいただけると嬉しいです!
このポータルサイトでは新庄最上で頑張るお店に限らず、頑張る人も紹介していく予定です。
プロジェクトについてはこちら(pdf)
プロジェクト概要
新庄最上で頑張る人たちをっと沢山の人に知ってもらうため、ぜひ記事のシェアをお願いいたします!
コメント